air conditioner → ビート 7.5アンペアヒューズを守る回路
|
1.jpg) |
ホンダ ビート 7.5アンペアヒューズを守る回路
エアコンマグネットクラッチが経年劣化により電気回路がショートしてしまいエアコンが使用不可能になるのは定番トラブルです。
マグネットクラッチがショートした場合には電源回路に組み込まれている7.5アンペアのヒューズが溶断する仕組みです。
機能としては正常ですが、電源回路にはラジエターの電動ファンをスイッチングするリレーへの電源供給も行っているために、
7.5アンペアヒューズの溶断によって冷却水のクーリングが出来なくなり、オーバーヒートすることでエンジン本体にダメージを
及ぼします。
【7.5アンペアヒューズを守る回路】を装着することによって回路内蔵の5アンペアヒューズが溶断することで
マグネットクラッチのみの電源を遮断することが可能になり、7.5アンペアヒューズを守ることでエンジンオーバーヒートを防ぎます。
|
 |
 |
不要な被害拡大を防ぐためにもエアコンがばっちり稼働しているビートにはぜひ装着をお勧めしたい回路です
マグネットクラッチがショートした場合には回路内蔵5アンペアヒューズが溶断して電源側7.5アンペアヒューズが切れるのを防ぎます |
品名 |
価格 |
備考 |
ビート
7.5アンペアヒューズを守る回路
|
\3,520(税込)
|
カプラーオン装着 |
|
|

|